FX– tag –
-
FXの手法がシンプルであるべき理由3選!!
こんにちは、ウォーカーです! 皆さんは自分のトレードスタイル、トレード手法をお持ちでしょうか? ただなけなしにトレードしたり、勉強した後の裁量のみでトレードしているならば今すぐにやめましょう。 FXは手法なしには勝てないゲームだからです。 今... -
ドルを極めるFX。【ドルの動向、分析方法を世界一わかりやすく徹底解説しました!】
こんにちは、ウォーカーです! FXをする上で、最も中心的な存在感を誇るもの。それこそが主軸通貨である【ドル】です。 まず初めに、今ここでドルを分析する必要があるな、、と思った方はFXトレーダーとしてとても良いセンスをしていると褒めさせてくださ... -
大数の法則とは?【FXで勝ち続けるためのたった一つのコツ】
こんにちは、ウォーカーです! 結論からいきます。FXで勝ち続けたいならまずここを理解して使いこなせていないと不可能です。 大数の法則。ここです。 聞いたことある方も、記憶の片隅にある方も、FXの世界に住んでいるならぜひとも呼び起こしてください。... -
それって本当に、うまくいってないの?【知らなきゃ勝てないトレードの掟】
こんにちは、ウォーカーです! みなさんは自分の手法の【長所】と【短所】、なんだかパッと答えられますか? これが即答できなければ本記事はかなり役に立ちます。 即答できたとしても、長所短所をうまく乗り越える術を会得していないならば本記事は大きな... -
トレード手法の作り方【誰も教えてくれなかった手法開発のコツ3選!!】
こんにちは、ウォーカーです! 「勝てるトレード手法を知りたい!」 と、FXを始めるにあたってまずは誰しも勝ちたいがために「勝てる手法」を当てもなく探しにいくと思います。しかし、当然ながら「勝率○%!」「月利◯%!!」と謳った方法に飛びついては... -
トレンドかレンジか、それが問題だ。【相場の世界にある真実とは?】
こんにちは、ウォーカーです!突然ですがみなさんは「相場観」をもってトレードしていますか? 本を読んだり動画を見たりで学んでできた相場観。 投資と考えたときに今までの先入観でできた相場観。 実際に相場で戦ってきて経験値として培われた相場観。 ... -
今日から使える複利運用を完全マスター!【複利の真実をわかりやすく解説します】
こんにちは、ウォーカーです! 複利運用と聞くとどんなイメージを皆さんはお持ちでしょうか? 「単利よりすごいやつ!」「よく聞くけど難しそう、、」「高校で習った!」等々色々なイメージがあると思います。私自身も複利の存在を知ってからはその威力に... -
FXは資金管理が命!!【トレーダーなら誰もが陥る%の罠】
こんにちは、ウォーカーです! FXの資金管理において、トレード毎の損益を【%】で管理するのは王道ですよね。 しかしながら、この「%で資金管理」は実はうまく利用できないととんでもない罠に陥ってしまうのです。 これを聞いて「あ〜あのことだよね!」... -
正当化と肯定性の偏りについて。【FXにおける認知バイアスを克服する❹】
こんにちは、ウォーカーです! FXにおける【認知バイアス】を制覇するシリーズの❹です。 認知バイアスというのは具体的には人間の本質的な心理状態から生じる、認識の歪みのことです。 認知バイアスを制御したからといって勝てるようになるわけではないで... -
情報判断で迷いやすい人はこれを見て!!【FXにおける認知バイアスを克服する❸】
こんにちは、ウォーカーです! FXにおける【認知バイアス】を制覇するシリーズの❸です。 認知バイアスというのは具体的には人間の本質的な心理状態から生じる、認識の歪みのことです。 認知バイアスを制御したからといって勝てるようになるわけではないで... -
サンクコストバイアスとは?【FXにおける認知バイアスを克服する❷】
こんにちは、ウォーカーです! FXにおける【認知バイアス】を制覇するシリーズの❷です。 認知バイアスというのは具体的には人間の本質的な心理状態から生じる、認識の歪みのことです。 認知バイアスを制御したからといって勝てるようになるわけではないで... -
チャートと自己視点【FXにおける認知バイアスを克服する❶】
FXにおける【認知バイアス】を制覇するシリーズの❶です。 認知バイアスというのは具体的には人間の本質的な心理状態から生じる、認識の歪みのことです。 認知バイアスを制御したからといって勝てるようになるわけではないですが、無駄な負けを減らす上では... -
メンタルダウンの処方箋【FXにおける損失との向き合い方を改善させる!】
こんにちは、ウォーカーです! 皆さんはFXでメンタルがキツイなと思った時、何をしていますか? 何か他ごとをして気を紛らわせるとか、ストレスの発散方法がある方はラッキーだと思います。 ですが、本記事ではそのような解消行動ではなく、根本的なFXとの... -
FXのインジケーターとは?【役割やおすすめをわかりやすくまとめました。】
こんにちは、ウォーカーです! この記事のレベル 初心者向け度 難易度 重要度 本記事では「インジケーター」について本質からしっかりと解説していきます。以下のような人にお勧めの内容となっています。 ・どのインジケータ... -
FXに【機会損失】が必要な理由をシンプルに解説!!
こんにちは、ウォーカーです! 皆さんは「機会損失」と聞くとどのようなイメージがありますか?きっと、悪いイメージが強い人が多いんじゃないかなと思います。「チャンス」を逃している訳ですから決していい響きはしないですよね。でも、トレードを行って...
12