収支報告– category –
-
【週間収支】10/16~20 +157,446
今週は3勝2敗。けど国内FXのレバが足りなくてロスカットされたポジが一つあるので3勝のうち1勝は半分くらいの利益しか出せていない。やっぱりレバレッジは高ければ高いほど有利だということを再認識させられた。国内FXも昔は100倍くらいのレバを掛けれ... -
【週間収支】10/9~13 +156,439
今週は2勝1敗とあと1戦は4社のうち2社勝ち2社負けなので微益。 コンマ数pipsの差で勝敗が決まるような取引だとやっぱりスプレッド競争になる。スプレッドが狭ければ狭いほどいいには越したことないけれど、狭いほど会社によっては色々な制約があった... -
【週間収支】10/2~6 +170,724
今週は3勝2敗。久々に勝ち星の多かった週。 市場のインパクトとしては日銀の介入が大きかった。150円以上はやっぱり心理的な節目というのもあるし、投機的なバイクラを避けるためにもいろいろ戦略的に介入しなきゃいけないんだろうなあ。。 ユロル自体も... -
【月間収支】2023-9月 +267,568
今月は全体を振り返ると特に連敗したり、連勝したりという期間は少なく、勝っては負け、負けては勝っての理想的な資産曲線を描けた一月だった。 勝ち負けが混在しながら増えていくと自分の手法の真価を信じきれるし、何よりメンタルが安定しているのが一番... -
【週間収支】9/25~29 +38,774
今週は1勝1敗。全体を俯瞰してみると、8月、9月とドル買いトレンドが続いており、日足で見てみてもそろそろ調整のドル売りが露見できても良い頃合いかなと思う。 ただ目先では債券市場の根強いトレンドに支配されている印象が強いので、ここからはどう調... -
【週間収支】9/18~22 +55,451
今週は7戦もあった。3勝4敗で少し利益が残せた。 FOMCは年内利上げの可能性が浮上したことから大きくドル買いに。ただこのドル買いはタカ派目線での終盤なのでセンチメント的には長くは続かないものだが、目先の米国債利回り、特に10年債、30年債は高値... -
【週間収支】9/11~15 -28,145
今週の目玉はなんといってもECBの追加利上げ。 据え置きか利上げかで半々くらい、やや据え置きムード?だったけどしっかりと利上げをしてきたことで市場はサプライズ気味に。 今回の利上げでECBが出尽くしとみるようなユーロ売りが目立った。ユーロは目先... -
【週間収支】9/4~8 +117,341
今週は2勝1敗。月初要因が作用しつつも、地合いはしっかりドル買いな印象が強かった。 週足レベルで見てみても上昇トレンドの修正波が終わりどころを探るような動きをしている。 7月中旬から8週連続陰線なので週ベースの戦略としてもそろそろドル売り... -
【月間収支】2023-8月 -100,763
主観的な視点からすると合わない相場だった8月。 連敗するとついつい不安になったり、自分の手法を信じきれなくなったりする時がある。でも、その時その都度、必ず信じきれるまでのバックテストなり、検証、立証作業を惜しみなく行うようにしている。 そ... -
【週間収支】8/28~9/1 +23,955
今週のエントリーポイントは1pips足らずで約定できなかったものが半分ほどあった。 この世界で4年息をしていると、たかが1pips、0.1pipsに泣かされる経験がまあまあ蓄積されてくる。 セットアップを見つける際にもラインを引く際にも、丁寧さと細かさが勝... -
【週間収支】8/21~25 +48,712
今週は2勝2敗のトレードだった。米債券市場の動向、特に10年債、30年債が揃って売られており、利回りが高値更新していることからも、今週の根強いドル買いは納得できる。 ジャクソンホールで大きく方向感が出るかと算段を踏みつつも、結果としては動きたい... -
【週間収支】8/14~8/18 -113,236
今週は文句なしの3連敗。 月曜に外出していてちょうど逃したエントリーポイントが唯一の勝ちだった。。。 とはいっても、直近の勝ち負けは長期的にみて特に関係ないので地道にコツコツ来週以降もトレードしていく。 閑散期な時期だけに若干値動きの荒さが... -
【週間収支】8/7~11 +7,275
今週は2勝3敗でトントンの結果に。 ユロルも週ベースで見ると大きく乱高下して、ややドル買いで着地している。ヨコヨコの動きから見るに時間修正の最中ではあるが、値動き自体の幅は収束しておらずフラットな修正波を作り続けている印象が根強い。 指標... -
【月間収支】2023-7月 +223,353
7月は総合的に俯瞰すると前半が大きくドル売りに振れ、後半はそれを否定するようなドル買い。しかしまだまだドル売りトレンドを否定するようなドル買いはなく、有事のニュース、リスクオフでもないため方向感は変わらないまま。 中央銀行の政策金利発表も... -
【週間収支】7/31~8/4 +81,452
今週はBOEと月末、月初要因、NFPなどのイベントが主役。 全体の流れとしてはドル売りに転換する週かなともみれるが、米国債の動向をみているとまだまだ高いのでどう動くかは微妙なところ。。 逆にいえば、微妙だからこそ仕掛けるにはもってこいの相場でも...