月間収支– category –
-
【月間収支】2023-12月 +130,852
今月は序盤に下降トレンド、FOMCを転機に上昇トレンドのわかりやすい相場だったが、トレンドフォローとしては急伸と失速が交互に目立つ乗りにくい相場でもあった。取れる初動はしっかり取れたけれど、まだまだ手法自体の可能性はありそうかなと思ったり思... -
【月間収支】2023-11月 -118,609
今月は3勝6敗。見逃しも数回あったので、反省点は結構多い。。理論値的には今月はプラスの月だった。いやあ、悔しい。 勝つべき時に勝てないのはやっぱり、当たり前のことが当たり前にできていなかった時に敗因が濃く映る。 昨日までずっとできていたこ... -
【月間収支】2023-10月 +452,078
10月は週ベースで負けなしの珍しい月だった。こんだけ勝つと逆に調子が狂ってくるのでそろそろ勝ち負け混在のコツコツ収支が来てほしいところ。でもやることは変わらず淡々と期待値の高いトレードをしていくだけ。 今月は今現在の手法自体も再検証、立証を... -
【月間収支】2023-9月 +267,568
今月は全体を振り返ると特に連敗したり、連勝したりという期間は少なく、勝っては負け、負けては勝っての理想的な資産曲線を描けた一月だった。 勝ち負けが混在しながら増えていくと自分の手法の真価を信じきれるし、何よりメンタルが安定しているのが一番... -
【月間収支】2023-8月 -100,763
主観的な視点からすると合わない相場だった8月。 連敗するとついつい不安になったり、自分の手法を信じきれなくなったりする時がある。でも、その時その都度、必ず信じきれるまでのバックテストなり、検証、立証作業を惜しみなく行うようにしている。 そ... -
【月間収支】2023-7月 +223,353
7月は総合的に俯瞰すると前半が大きくドル売りに振れ、後半はそれを否定するようなドル買い。しかしまだまだドル売りトレンドを否定するようなドル買いはなく、有事のニュース、リスクオフでもないため方向感は変わらないまま。 中央銀行の政策金利発表も...
12